2024 年 06 月 30 日
2024年6月23日(日)チャレンジド・ヨガ~視覚障がいの方のヨガ~
11周年感謝特別企画 インドからニーラジ・シン先生、福井県から齊藤素子先生が
埼玉県所沢クラス in 国立障害者リハビリテーションセンターに来てくださいました。
福島クラス(福島県点字図書館)でも、参加者さんが会場に集まり 同時中継♪
そして、Zoomで全国から参加していただけるハイブリッドの形で、開催しました。
今回は、100名ほどの皆さんと繋がり、共に
本場、インドのカイヴァリヤダーマヨーガ研究所の伝統的ヨーガを
ニーラジ先生と医師である齋藤素子先生から 直接学び、経験することができた貴重な日となりました。
ニーラジ先生の
「ヨーガは、マットの上で行う実践だけではありません。」
「ヨーガは生き方です。」
ということばから始まった ヨーガ哲学。
経典からの智慧を、分かりやすい言葉で伝えてくださいました。
そして、アーサナの実践へ・・・
クラスの最後は、会場、オンラインのみんなが笑顔に♪♪
質問タイムでは、積極的に質問する参加者さんの姿。
1つ1つの質問に丁寧に、回答してくださる二ーラージ先生の姿。
視覚障がいの方に分かりやすく通訳してくださる素子先生の姿。
感謝の気持ちを込めて
会場とオンラインと同時開催した時の様子をYouTubeで公開しました。
https://www.youtube.com/watch?v=1VceuQ1yHjo
ニーラジ先生、素子先生に感謝を込めて・・・
参加者 みなさんに感謝を込めて・・・
協力してくださった みなさんに感謝を込めて・・・
Zoomに感謝を込めて・・・
ヨーガに感謝を込めて・・・
すべてに感謝を込めて・・・
最後に
今回、ヨガマットを提供してくださった協賛企業 ㈱オッシュマンズ・ジャパンさんに・・・
時間をかけて動画を作成してくださった ウッチィ先生に・・・
会場を快く貸してくださった 国立障害者リハビリテーションセンターと 江黒先生に・・・
感謝を込めて・・・
みなさま 本当にありがとうございます。
❤ 感謝のリンク集 ❤
◆ニーラジ・シン先生の「カイヴァリヤダーマ・ヨーガ研究所」
https://kdham.com/
◆齊藤素子先生が主催するヨガスタジオ「ヨガと医療を結ぶ Yoga&Wellness Chandra(チャンドラ)」
http://yogatherapy-chandra.jp/
◆国立障害者リハビリテーションセンター
http://www.rehab.go.jp/
◆福島県点字図書館
http://park22.wakwak.com/~fukushimatenji/
◆㈱オッシュマンズ・ジャパン
https://www.oshmans.co.jp/shop/
これからも、み~んなで、ヨーガの旅を一緒に続けていけたなら しあわせです。
(投稿:高平ちせ)